fc2ブログ

 いろんなお話の箱

 ほっこりと、いろんなお話を。来てくださった方の、いろんなお話も 聞かせほしいです。




2019年明けましておめでとうございます。 :: 2019/01/03(Thu)

今年もよろしくお願いいたします。なかなかここにはとうたつしない夢見ですが・・。
まあ、のんびり、ゆっくり続けたいと思います。少しは編み物の話をプラスしていかなくっちゃあ~ですね。
猫 いのしし 亥 変身 ニット
我が家の兄妹のかわいいニャンちゃんの変身です。
今年もニットとのお付き合いよろしくお願いいたします。

  1. 未分類
  2. | trackback:0
  3. | comment:0
クリスマスにはこんなストールはいかがですか? :: 2017/12/07(Thu)

2017年の流行語大賞が12月1日に発表され、「インスタ映え」と「忖度」の2語が決定しましたね。
インスタ映えもニット作品にはあふれていますね。忖度しないと編み物はできあがりません。編み物が来年ヒットする予感?
いえいえ、希望?でしょうか。
トップ10のなかで「睡眠負債」「魔の2回生」「○○ファースト」がわたし的に気になりました。
わたしは、絶対「睡眠負債」かな??負債が膨らむと、免疫機能の低下やうつ、そしてがんなど深刻な疾病につながる可能性も?睡眠時間6時間未満は明らかに「からだにとってリスクだ」と、書かれていました。考えなければ~~。皆様はいかがでしょうか??

もう目の前にクリスマスが・・1年の早さを感じずにはいられませんね。
こんな作品を作ってのプレゼントはいかがですか??暖かさがにじみ出ているでしょう。
IMG_20171122_135140.jpg
2017_maru01.jpg
この編地は裏も表も違う柄になっています。でも、しっかり一つの柄として存在しますよ。
IMG_20171122_135229.jpg
編み物は世界でひとつの作品です。心も込めて~~。



  1. 編み物のお話
  2. | trackback:0
  3. | comment:0
あらら~~!10月になりました。 :: 2017/10/01(Sun)

編み物のお話は、いっぱいありますので、綴っていきたいです。
こんな作品を仕上げました。これはパソコンで編み図を作りました。
白いポンチョの図
この時代パソコンがあるので、楽になりましたね。これで、どんな作品に??ゆっくりご覧ください。
モデルは生徒さんです。
白いポンチョの前

白いポンチョの首

白いポンチョの下
さあ次は??
編み物を編むのは、NHKでも脳の博士のお話で、精神衛生上でもいいそうですよ。始めてみませんか??男性にも編んでいただきたいですね。きっとはまると思うんだけどな。

  1. 編み物のお話
  2. | trackback:0
  3. | comment:0
3月になりました。 :: 2017/03/02(Thu)

いつもより早い春1番が吹き、日差しも日に日に春らしくなってきましたね。カメラを持ってどこかに行きたくなって来ました。
編み物も春糸が並び始めて、きれいな色の糸に目が奪われて、立ち止まってしまいます。
編み物は、1年中できます。いつでもどこでもです。そして出来上がった達成感は、何物にもかけがえのないものですよ。

これはとってもかわいい襟ができました。それに伴い手袋もプラスしてみました。同じお花のモチーフがお揃い感を出していませんか??
CIMG2226_448.jpg

CIMG2232_448.jpg
段染めもこんな使い方ができますね。

今年からまた流行のモール糸での作品を生徒さんが編んでくれています。編地が決まりここまですすみました。金糸がちらちらと~~それが見えますか??また出来上がると、アップしますね。
CIMG2180_448.jpg


  1. 編み物のお話
  2. | trackback:0
  3. | comment:0
近鉄文化センターの水曜日の13時からの教室です。 :: 2017/02/24(Fri)

なかなか教室での写真は写すことがなくきました。近鉄の水曜日の13時からの教室での1枚です。近鉄文化サロンでの編み物教室

みんな思い思いの作品を編んでらっしゃいます。夏糸であったり、冬糸であったりで、出来上がった達成感に、大満足顔してくださいます。
一番若い生徒さんも、初めての棒針で手袋が出来上がりました。この満足そうな顔をご覧くださればご理解できますよね。
初めての棒針での手袋



  1. 編み物のお話
  2. | trackback:0
  3. | comment:0
前のページ 次のページ