fc2ブログ

 いろんなお話の箱

 ほっこりと、いろんなお話を。来てくださった方の、いろんなお話も 聞かせほしいです。




若い方たちの刺激をいただいてきました。 :: 2015/12/07(Mon)

Mon Parisさんが参加されている「アップサイクルマルシェ」に行ってきました。
IMG_20151207_0003.jpg

IMG_20151207_0002.jpg

若い方たちの夢や、目標があふれていました。わたしはいままで、まだまだ動かざる岩のようだったのだと・・・若い方たちの応援に回るのもいいのかな?とも思いながら・・・

Mon Parisさんのベアーは注文を受けてくださるそうです。思い出深い生地や洋服が、かわいいベアーちゃんに生まれ変わるのです。

1V6A0936_1_448.jpg

1V6A0932_448.jpg

顏も表情も色も服も1点ものです。よければ、注文できますよ。

そのブースには、可愛い子供のニットも。思わず手に取り、購入したかったのですが、サイズが~~売り切れでした。そのメーカーさんは「ami amle」さんです。

1V6A0940_1_448.jpg

そこで、ニットデザイナーさんにも出会い、島精機の編み機を使ってのいろいろなものにも目にし、わたしは、時代に乗り切れてないのも、思い知らされました。

編み物と皮とのコラボ作品ができると、加工される方とも出会えたのは、創作意欲がわきそうでした。

若い方たちがこれから、どのように進んでいかれるのか、見届けたいと思いました。


スポンサーサイト





  1. ブログ
  2. | trackback:0
  3. | comment:2
<<長い間お休みでした。これからは編み物のことをアップしてまいります。時々写真?(#^.^#) | top | ず~~っとお休みだったこのブログでしたが・・>>


comment

先日はお忙しい中、ありがとうございました。
なんていうんでしょう・・夢見先生の若者を応援しようというお気持ちや新しい物事に挑戦しようとされるお気持ちが若さや笑顔となって表れているのかなと感じました。
私は出店させていただいたものの、すべてにわたって未熟であることを思い知り実は気落ちしておりました。ですのでブログを拝見し本当に嬉しかったです。

手編みが自在にできたら想像を形にできて楽しいだろうなと思います。機械編みと手編みをおりまぜてかつてのピンクハウスの世界のようなデコラティブなものも作れたり、楽しみは無限ですよね。機会がございましたらご指導くださいませ。ロッキングチェアでゆらゆらゆれながら手編みをするおばあちゃんになりたいです。Mon Paris
  1. 2015/12/08(Tue) 12:17:08 |
  2. URL |
  3. Mon Paris #-
  4. [ 編集 ]

楽しかったです。

Mon Parisさん、ありがとうございます。
わたしは、若い方たちがもの作りに頑張ってらっしゃる姿に、感動させられましたよ。
これから、広げられるといいなと。
出来上がる喜び、売れた喜び、それを身につけてくださった喜び、これからが、ますます楽しみですね。
これからもよろしくお願いします。
  1. 2015/12/08(Tue) 18:18:58 |
  2. URL |
  3. 夢見 #SFo5/nok
  4. [ 編集 ]

comment


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://knitbox.blog59.fc2.com/tb.php/169-21a77e14
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)