上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- スポンサー広告
-
-
1月11日「鏡開き」、我が家も15日のとんどまで、紙袋にしめ縄やお飾りを収めました。お鏡も昔のようにお餅でなく、プラスチックの底をあけるとそこに小餅が入っているといった形体になり、ある意味楽にはなりました。今日の読売新聞の「コボちゃん」を見て・・ちょっと寂しくなりました。これからの子供たちには、もう夢見たちが小さいときに味わったお餅が干からびて、それを細かくし油であげ、食したおかきのような感覚のお餅は・・・味わえないのでしょうか。まあ時代とともに・・ECOが推奨される昨今では・・・と、夢見の頭の切り替えもしないといけないのでしょうね。
大阪では、商売の神様の「十日戎」が終わりました。これで、2010年も開幕です。
9日の宵戎にお参りに行ってきました。毎年出かけるのですが、昨年からは、オマゴチャンも参加で戎様も喜んでくださっているでしょうか。「健康と福」をお祈りしてきました。
ここに来てくださる皆様にも福をおすそわけしたいと思います。お札を買ってまいりましたので、しっかり北に南向きに飾っておきます。




今年も元気に、楽しく過ごしていけますように・・・
スポンサーサイト
- 心の波
-
| trackback:0
-
| comment:0