fc2ブログ

 いろんなお話の箱

 ほっこりと、いろんなお話を。来てくださった方の、いろんなお話も 聞かせほしいです。




写真展 第2回光と夢と ~路地カフェ~開催中です :: 2013/03/20(Wed)

写真展開催中です
写真展の詳細です

いろんな思いで撮影されたいろいろな作品が集まっています。わたしも参加させていただいています。どうぞおこしください。普段はカフェになっているので、参加者は常中しておりませんが、ゆっくりはご覧いただけますよ。

感想などお聞かせくださるとうれしいです。

ちなみに、わたしの作品は??
雰囲気の写真はアップしておきますね。

P_01.jpg
P_02.jpg
P_03.jpg
P_04.jpg


スポンサーサイト



  1. photoの世界
  2. | trackback:0
  3. | comment:0
3月13日(水)18:30からの「かぎ針編み」の体験レッスンのご報告です。 :: 2013/03/15(Fri)

5名参加してくださり、無事に終了しました。
皆様が「待っていました」と、おっしゃる言葉にググーッときました。
時期がいいのでしょうか?それとも宣伝効果が実っているのでしょうか?
その時の様子をぺったんしておきます。

体験の方のレッスンです

あ、その時の体験用のシュシュもペッタンしないとね。

シュシュ2色です。いろんな使い方ができるのですよ。

シュシュだけでなくいろいろな使い方ができるのですよ。わたしはアームバンドに使っています。

教室が開講するのでしょう。笑顔が増えるのでしょうが、わたしの頭がついていくのでしょうか・・・

日本1長寿の方も、趣味は編み物だとか?しっかりお話ができるのも編み物の効果なのでしょうか?生徒さんと笑って編んでいけるといいのかな??

  1. 編み物のお話
  2. | trackback:0
  3. | comment:0
あら?春一番とか?春の文字が目につくようになってきました。 :: 2013/03/05(Tue)

以前に日本で発売された「白いレース」の本がフランスで、フランス語に返還されて発売されることになりました。もう、書店にならんでいるのかも??フランスにお住まいの方しらべていただけるとうれしいな。

表紙です。
表紙です。

裏表紙です
裏表紙です

本の中です。上下2本がわたしの作品です。
本の中だよ

フランス語で説明も。
フランス語で説明が…

名前は英語ですね。
名前は英語ですね。

フランスでも編み物がブームに?フランスで教室してみたいな~~と夢見ている夢見でした。

  1. 編み物のお話
  2. | trackback:0
  3. | comment:0